ニュース
このようなゲームが出るらしい
4週目
ついに宝箱を発見!の気分
そのイメージ↓
その成果
*ついに本格的な「研究」をするグループが爆誕!
*ついに本気の「フィールドワーク」が爆誕!
*ミュージックビデオからの読み解き、という
複雑なことができるように!
ただし、もっともっと深読みができると思う。
例えばビヨンセが実は
白人系のフランス人の血をひいている
ということなど。
(つまり肌の色で単純にルーツや宗教を考えてしまう
先入観から考え直す必要もあるかと)
ビヨンセの身体的なパフォーマンスも
何か「裏の意味」がありそうに見える。
途中で呪文のようなことを呟いていたり
するのも気になる。つまり裏の解釈も、きっとあるはず。
それと同じようなテーマのMV
以下のビデオと比較すると面白いと思う。
↓このビデオ、監督が日本人なんだよ。
アフリカ系でも白人でもない
第三者だからこそ
この表現ができた、
っていう側面もあると思う
↑宗教ネタが多い。
ゴスペル、ヨハネの黙示録の馬など。
ちなみにアフリカ系のカトリックは
ストレートなカトリックとちょっと違う文化なので
そこらへんも考えてみるといいかも。
これをぜひ読んでみてね↓
*クリスマスという「時事ネタ」を入れてくれた
===========
皆さんの採点
↓クリックすると大きくなる
アリウス主義
エピファニー↓
キリストが生まれたことを、世に知らせた日
>>書籍を使いたくて図書館に行ったけれどなかった
あ、これは手順を直せば解決しますよ。
図書館に行く→本を探す
だとその図書館にしかない
本の範囲になるのでNG
文献をネットで探す→
→その本がある図書館に行くが正解OK
図書館の場所はこのサイトを活用してみて
ちなみにモナリザに関する論文は
図書館まで行かなくても
ダウンロードできるよ
==================
学生プレゼンレジュメ集
エンジェルパイさん
↓クリックすると大きくなる
素晴らしい!
学生採点でも評判が良かったです。
ちなみに学生採点で
「堕天使について
知りたい」という声もありましたよ
===================
コーチ
フィールドワークをしたことは
もちろん評価するけどそれを
文献も絡めて分析しないと「研究」には
ならないんだよー
だから、まずは、これをぜひ読んでみてね
このコンクリート仏像を
つくった人についての記録の本
=================
もつ鍋
素晴らしい発表でした。しかし、
「裏の解釈」もきっとあるはず!
もっともっと考察を深められる可能性もある。
==================
あやめとゆう
ちなみに
このような説もあるから
読んでみてね↓
==========
この計画書を読んで
テスト対策だけ行けばいいじゃん、と
思ったチミ!甘い!あえて他日に
ヒントを出したりするかもしれないので
他の日も来てくださいW
=====今回もし時間が余ったら・・・====
資本主義と宗教について
解説します